「更新情報」から MASA@かんりにん#1 のつぶやきまで なんでもありの雑多なページ(になるのは間違いない)。【1999/5/6】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
つぶやき | 休日・休暇 | 47 | overseas | 旅 | 季節を愛でる | 橋 | 診察 | お気に入り | 音楽 | blog & HP | Profile | |
▼ SEARCH
▼ go on a journey
▼ Key words
担々麺 (101) 中央線 (183) 西武線 (43) 埼玉 (178) ラーメン&つけめん (398) 蕎麦 (116) 揚げ物 (298) drink (216) 点心〔餃子〕 (135) 飯能・日高 (98) うどん (180) 池袋 (205) 米料理 (125) buffet (45) 肉料理 (267) 横浜 (58) 麺 (94) 新宿 (71) 魚介料理 (149) cafe&sweets (509) 所沢 (108) Curry (173) 川越 (101) Pasta&Pizza (130) パン料理 (222) 狭山・入間 (79) 鍋もの (97) 粉物料理 (40) 七福神めぐり (8)
▼ Recent Entry
▼ Recent Comments
▼ Category
▼ Key words RANKING
cafe&sweets (509) ラーメン&つけめん (398) 揚げ物 (298) 肉料理 (267) パン料理 (222) drink (216) 池袋 (205) 中央線 (183) うどん (180) 埼玉 (178) Curry (173) 魚介料理 (149) 点心〔餃子〕 (135) Pasta&Pizza (130) 米料理 (125) 蕎麦 (116) 所沢 (108) 担々麺 (101) 川越 (101) 飯能・日高 (98) 鍋もの (97) 麺 (94) 狭山・入間 (79) 新宿 (71) 横浜 (58) buffet (45) 西武線 (43) 粉物料理 (40) 七福神めぐり (8)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
still remains in the wind
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2006.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2006.04≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ bookmark
▼ Counter
▼ Profile
![]()
▼ Calender & ARCHIVES
▼ RSS
|
「 2006年03月 」 の記事一覧
量的には
年度末の大仕事3日目。
なんだかそれでイイんかなってな感じな分担やったな。 自分自身は結果オーライやったけど。 量的にはガンバった。質的には微妙だけど。 やっぱり慣れない仕事をすると疲れ倍増。 今日は新しい眼鏡で仕事をした。 そういう反応してもらえたら嬉しいって感じだったけど 世の中そううまくいくものでもない。 明日は運命の一日。 自分にも関係あるんだろうか・・・。 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.03.04 Sat 00:55どさくさに紛れて
ホントに本気で考える気ないんだろうなぁ・・・。
ま、自分はいなくなる人なんで他人事だけど。 今日を乗り切ったからあとはなんとかなるだろう。 自分のお仕事はこれでおしまい。 自分は楽しく過ごさせてもらったけど 至らないところも多いままだし ここにいるのは自分じゃなくてもイイんだろうとも思っていた。 今日あの表を見てあらためてそう思った。 自分の運命の一日は 実は昨日ではなくて今日だったみたいなのだが それでも結局今日でもなかったのであった・・・。 どういうテンションを保ったらイイんだろう・・・。 どさくさに紛れて ちょっと優しさ見せてみてしまったら ありがとうって言われた ![]() たぶんしばらくはこれで生きていける。 こちらのほうが感謝。 [Key words] カイロ,ストップウォッチ 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.03.05 Sun 20:45@勝浦~横浜
そういえば1年前は鹿児島までLIVEを観に行っていたのでした。
そうなるまでにいろいろと紆余曲折があったんだよな。 今年は職場の皆さんと旅行です。 実はけっこう楽しみにしてました。 ![]() 勝浦は遠見岬神社です。 これ、実際に見てみたかったんです。 たしかにこれはすごい迫力。 毎日片づけているそうですよ。 ![]() 夕飯に鮑のおどり焼きが。 その名のとおりまだ生きてました。 実は初めてこんなカタチで鮑を食べました。 美味しかったです。 別料理で出された伊勢海老のお刺身も ひそかにお裾分けしていただいちゃいました。 伊勢海老は以前ちょっとだけ食べたことあったんですが そのときとは比べ物にならないくらい めちゃめちゃ美味しかったです。 ![]() ![]() 次の日は海ほたる経由で横浜へ。 海ほたるも初めてだったんで楽しみにしてました。 「来たことないんだ!」と言われましたが 連れてきてくれる人がいないんです。 だいたいこんなところ ひとりで来るようなところじゃありません(爆)。 景色を見て、お土産を買って ちょっとした資料館を見るぐらいなところ (レストランもありますが)なんですが 思っていたよりのんびりできました。 ![]() 某○○飯店にてのお食事。 中華料理はやっぱり大勢で取り分けて食べるのが いちばん美味しいと思います。 前菜から始まり、イカとコーンの炒め物、 牛肉とたけのこの炒め物、鶏の唐揚げ、 エビチリに麻婆豆腐などなど。 デザートは杏仁豆腐でございました。 最後の最後まで超満腹満足です。 その後、中華街をぶらっとひとまわりしてきました。 職場ではいろいろと所属する場があるわけですが その中でもなかなか居心地のよい場にいられることができました。 こんな旅行に参加できることができて幸せです。 〔旅〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.03.06 Mon 23:50胃が痛くなる
始まる前からドッと疲れている。
何かが違っているような気がするが 何が違っているのか自分にはさっぱり解らない。 自分にも悪いところがあるとは思うのだが それでもやっぱり納得できなくて困っている。 明日が終われば少しは弱音吐いてもイイかな。 自分から近づけない人には近づかないですむのがいいけど 現実的にそういうことばかりではないし もっと自分を鍛えないといけない部分も多い。 胃が痛くなるんだ・・・。 それにしてもどうしちゃったの? 自分だけがわかっていないんだと思う。 なんだかそれも淋しい。 思っているよりもイイわけではないんだろうけれど なんだかどうしても悪くは思えない。 こうしてある意味ムダな感情ばかりが残っていくらしい。 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.03.07 Tue 21:43何かを掴んでいる
なんだか貧乏籤ひいちゃった感じ。
結局受け持つこともできなかったし 思ったよりも邪魔されてばっかりだったし どうでもいいことばかりに拘るし ガンバってる時だってあるのに なんだかガンバっただけ損した気分になった時もある。 思い出したら泣けてきた。 家に帰ってから泣けるようになってきただけ 大人になったような気はする。 でも、もう同じことはやりたくない。 自分の怒りはどこへぶつけたらイイんだろう。 年度末の大仕事最終日。 とにかく今日ですべてが終わった。 楽しんだみたいだったからよかったのかな。 いろいろと話をしているうちに 自分は何かを掴んでいると確信している。 それだけがあればいいんだ。感謝しないといけない。 それにしても 帰宅後の朗報ってそんなのありか?って感じやったけど ホンマにそういうことってあるんだね。 こういうのも慣れなんやろうけれど いったいどういう顔していればイイんだい??? 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.03.08 Wed 22:36また出かける
帰宅後、あとは自分の部屋で過ごすだけ
となったところで呼び出され 着替え直して出かけることになった。 こういうことは初めてです。 ま、臨時収入にもなったんでイイんだが 帰ってきたら再びお風呂からやり直しそうになった(笑)。 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.03.09 Thu 22:35黙っているのも
どうやら将来が動き始めた感じ。
やっと口にすることができた。 知らないふりして黙っているのもだいぶ苦しい(笑)。 周りは思っていたよりも暖かく見守ってくれていて 実は戸惑ったりもしたが、やっぱりありがたかった。 自分で言うのもヘンだけど 得してきた事はたくさんあるんだろうなぁなんて思ったりする。 もう少し気を利かせないとダメだわと思うのは 欲張りすぎなんだろうか・・・。 そーいうわけで もう1台、職場用にPC買っちゃおうかと思案中。 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.03.10 Fri 22:45急に動き出しちゃった
急に動き出しちゃったもんで
一気に仕事が終わりを迎えようとしている。 今日は少しガンバって目処を付けた。 いろんなことが終わるにつれ ずいぶんと気持ちがすっきりしてきたみたい。 ひそかに火曜日休むつもりだし・・・。 1月2月はそうでもなかったけれど 3月に入ったらやっぱり あっという間に時が過ぎている感じがする。 仕事があらかた終わり始めたからかな。 やっと終わるんだとホッとする反面 一緒にいられるのもあと僅かなんだなぁなんて 急に寂しくなってみたり・・・。 もうこんな時間は2度と来ないんだろうなって思うし。 なんだか1年間も働いた感じがしていなかったけれど ようやくここにきて たしかに働いたのだと思えるようになってきた。 たくさんのイイ出逢いに恵まれたし幸せな1年間だったのだと思う。 なんか今日はやってもいないことでお礼を言われまくり。 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.03.13 Mon 23:18心ココにあらず
今日は途中でお出かけが入ったりもして
いろいろ忙しなかった。 ホントは代わってもらわないでもよかったみたいなんだけど 代わってもらってよかったような気がする。 自分の気持ちをどこに合わせるべきなのか さっぱり判らなくなっている。 それなりに仕事はしている自覚があるので なんかよけい厄介な感じがしてしまう・・・。 1年間自分のことを中心にしてきてしまったから なんだかやっぱりとけこめるのか不安なんだよなぁ。 自分の実力なんてあってないようなものなのである。 周りはけっこう簡単に応援してくれるんだけど 本当に頑張らないといけないのかなぁ・・・。 何を頑張ったらいいのかは教えてくれるもんじゃないし。 同じことを繰り返したくはないけれど このまま終わりにしたくもなかったりする。 明日はちょっと一息入れることにした。 ちゃんとけりをつけられるように気持ちを立て直したい。 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.03.14 Tue 22:57New PC♪ その2
そんなわけで
今日は休みをとって ・・・PCを買いに行ってきた・・・!! 思い切ってTVチューナー付きにしたため なぜか夏に買ったものより値がはった・・・!!! IBMから始まりエプソンダイレクト→SONY(VAIO) →東芝(dynabook)と買いかえ今回は富士通に。 見事に統一性なし! 携帯は三菱電機のものしか使ったことないんだけど。 ま、イイです。 いつもなら高額品を買うときはけっこう迷うほうなのに なんだか解んないけど今回は迷わなかったし そのこと特別後悔もしていないんで。 また確実に時間は次へ進み始めた。 自分はその流れに素直にのる必要があって 振り返っている場合ではないような気がしてきた。 ![]() お土産にいただきました。 この店、なぜかかなり印象残ってるんだよな・・・。 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.03.17 Fri 00:57メールが12件
新しいPCは軌道に乗るまでにいろいろと準備が必要だ。
今回は買い替えではなくて、買い足しなので マウスも買い足さないといけないのを忘れてて 最初から躓きっぱなし・・・。 使い始められるまでに一日以上は費やしている。 やることが多すぎてなんだかわけがわからなくなってきた(笑)。 こんな忙しいときに買わなくてもよかったかも・・・。 TVが見られるようになるまではまだまだかかりそうだ・・・。 今日1日携帯電話を持たずにいたことを さっきようやく思い出して見てみたら メールが12件。全部メルマガ・・・(爆)。 ま、基本的に携帯電話はなくても生きていけそう。 あと少しで終わりが来る。 終わること自体はホッとしているのだが 何もすることができないんだなと思うと やっぱり寂しかったりもする。 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.03.18 Sat 20:371周年
今日は目が覚めたら11時。
昨夜はだいぶ夜更かししたとはいえ ひさびさに寝過ごしてちょっとビックリした。 もともと予定を立てていたわけではなかったし 家でのんびり過ごすことに決定。 夜更かしの原因をつくった新しいPC。 今日ようやくTVが見られるように設定した。 もともとアンテナの感度があまりよくないので 期待してなかったんだけれど 思っていたよりも見られる。すごい感動。 さっそくいろいろと録画予約をしてみることに。 うまくいくかな。(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ なんだかんだでこのblogも1周年。 今の職場と共に歩んできたのかと思うとなんだかヘンな感じ。 ホントに1年経っちゃったんだな・・・。 とりあえずまだまだ続けられそうなので イケるところまで行ってみよう。 1周年を記念し『BlogPeople』登録してみました。 〔つぶやき〕 Comment(2) TrackBack(0) Top↑ 2006.03.20 Mon 23:09明日が休日でよかった
今日はなぜだか自分の運転で乗り物酔いをしたらしく
職場に着いた時から調子最悪・・・っていったい何やってんだか。 昨日はいつもよりも早く寝たんだけどなぁ、もう。 しかし今日は年に数回の 這ってでも出勤しないといけない日。 とにかく提出しなければならない書類だけは ちゃんと(?)仕上げてきたのであった。 これがなかったら間違いなく着いた途端に早退してたと思う。<おいおい 最低限のことはなんとか終えたが いろいろと雑用もあって 回らない頭を抱えていてよけい なんだかんだと落ち着かなかった。 肝心なことが抜けているような気もするなぁ・・・。 明日が休日でよかったー(かなり本音)。 休日前に写真をもらう。 あるとないとでは休日の気持ちの持ちようがまるっきり違う。 引き返してよかった。 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.03.21 Tue 20:07は、歯が・・・
この年になって歯が生え始めたもよう・・・。
#もちろん親知らず。 もう生えることはないだろうと思っていたんでかなりビックリ。 今のところ特別痛くはないし。 しかし、これを機会に歯医者へ行くようかな。 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.03.23 Thu 22:07気づいたら終電
昨日は納会ってやつで、気づいたら終電の時間だった。
いろいろと思いは複雑で素直になれないんだけれど もうすぐ関係なくなるんだし 評価はありがたく受け取っておくことにした。 とにもかくにも もうすぐ余計なことで悩まなくても済むようになるのが いちばん嬉しいのかも(爆)。 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.03.24 Fri 23:36本気で休むモード
4月から異動するので、今日はほぼ最後の出勤日。
異動するから今はほとんど仕事もなく 挨拶に行っていたようなものである。 まぁしかし毎度のことながら この時期はいろいろな思いが交錯して不安定になりますな。 1年めはただひたすら楽しかった。 2年めはちょっと忙しすぎていろいろ見失った。 3年めは自分にできることがあることが判った。 4年めは思うように行かなくてもどかしかった。 5年めは・・・。 できないことが多すぎることが判った。 でも、思ったより焦ることもなかった。 ありえないと思うことも 自分の中で消化できるようになってきたような気はする。 いろいろありすぎて この一年はひとことではとても言い表せない。 思っていた以上に久々に震えてしまって 自分でもビックリした。 でも、終わったらだいぶ落ち着いてきた。 終わったことで落ち着いたみたい。 そういう意味では今日にたどり着いて嬉しい。 何があってもとりあえずガンバれそうではある。 ヘンなプライドになっていかないように気をつけていきたい。 解りやすくてとっても助かった。 言わなくても解ってくれるような感覚。 この先しばらくは持てそうにない気がするな。 そういう姿を見ることができたのは感謝している。 明日からしばらくお休みなのだが 本気で休むモードに入ってる。 難しいこと考えなくてイイお休みなんて そうそうめぐっては来ないのだから かなり、だいぶ、必要以上に(笑)本気。 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.03.30 Thu 23:28風邪をひく
月曜日に片づけに行って
なんとなく職場全体がそんな感じだったから その雰囲気に乗ってしまって その日は今までになく寂しくなった。 その日なんか喉が痛いんだよなぁと感じていたら その後、思いっきり風邪をひいてしまった。 この冬はほとんどひかなくてすむかなって思ってたのに。 年度末って弱いみたい。 結局ここ数日寝込んでしまって 今日はヘロヘロな状態なまま出勤した。 ホントは出勤しないですめばよかったんだけど 今年はそうもいかない事情ができてしまったのだった。 場所が職場に移っただけで ここ数日と同じような時間が流れただけだったけど なんだか果てしなく疲れたのだった。 来週復活できるのか心配だ・・。 マグカップ2個にタオル2枚にストラップ。 だいぶ戴きすぎな気がする・・・。 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.03.31 Fri 21:52パスポート
別に海外に行く予定があるわけでもなく
有効期間が迫ってきたからなのだが 今日になってパスポート更新したいと言い出したら あっという間に母と一緒に行くことに・・・。 待ち時間は長かったけれど申請は思っていたよりも簡単でよかった。 お昼は中華料理。 黒酢の酢豚がマイブームなもんで迷うことなく頼んだら 薄切り肉がカリカリに揚がってて 意表をついただけでなく これがまたクセになりそうな美味しさであった。 餃子も美味しかった~。 「ご飯残ってないしお弁当買ってっちゃおう」 という母のひとことで夕飯のおかず探し。 有名なお店のうなぎの蒲焼にひと目惚れ。 ひと串1050円というだけあって美味しかった。 買おうかどうしようか迷いに迷い 結局締切日ぎりぎりに申し込んだ 山崎まさよしさんの「デビュー10周年記念Box」。 すっかり忘れていたけれどそれがもう届いちゃったし。 中身はまぁそれほど特別なわけでもないんだが 想像以上の豪華さにはだいぶ満足した。 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.03.31 Fri 23:59今月のお買い上げCD/DVD 2006年3月
早く集中して聴きたいものです。
どうやらすごいらしいのですよ!!。 なかなか見られない映像が入っているらしいのです。 実は買ったことで満足してまだ見てないのですが。 〔音楽〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ | HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©still remains in the wind All Rights Reserved. |