「更新情報」から MASA@かんりにん#1 のつぶやきまで なんでもありの雑多なページ(になるのは間違いない)。【1999/5/6】 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
つぶやき | 休日・休暇 | 47 | overseas | 旅 | 季節を愛でる | 橋 | 診察 | お気に入り | 音楽 | blog & HP | Profile | |
▼ SEARCH
▼ go on a journey
▼ Key words
担々麺 (101) 中央線 (183) 西武線 (43) 埼玉 (178) ラーメン&つけめん (398) 蕎麦 (116) 揚げ物 (298) drink (216) 点心〔餃子〕 (135) 飯能・日高 (98) うどん (180) 池袋 (205) 米料理 (125) buffet (45) 肉料理 (267) 横浜 (58) 麺 (94) 新宿 (71) 魚介料理 (149) cafe&sweets (509) 所沢 (108) Curry (173) 川越 (101) Pasta&Pizza (130) パン料理 (222) 狭山・入間 (79) 鍋もの (97) 粉物料理 (40) 七福神めぐり (8)
▼ Recent Entry
▼ Recent Comments
▼ Category
▼ Key words RANKING
cafe&sweets (509) ラーメン&つけめん (398) 揚げ物 (298) 肉料理 (267) パン料理 (222) drink (216) 池袋 (205) 中央線 (183) うどん (180) 埼玉 (178) Curry (173) 魚介料理 (149) 点心〔餃子〕 (135) Pasta&Pizza (130) 米料理 (125) 蕎麦 (116) 所沢 (108) 担々麺 (101) 川越 (101) 飯能・日高 (98) 鍋もの (97) 麺 (94) 狭山・入間 (79) 新宿 (71) 横浜 (58) buffet (45) 西武線 (43) 粉物料理 (40) 七福神めぐり (8)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
still remains in the wind
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2009.01 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2009.03≫ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ bookmark
▼ Counter
▼ Profile
![]()
▼ Calender & ARCHIVES
▼ RSS
|
「 2009年02月 」 の記事一覧
今月はあっという間???
今週は思いがけず仕事量も減ったので
先週末はいつにもましてのんびりモードであった。 この調子だと 今月はあっという間に終わってくれそうな感じ??? そのためにもちゃんと計画立てて 頭の中整理しておかないとだね。 それにしても 普通に働いてきちゃったよ・・・。 ![]() あまりにも惨め
なんだかいまいち
仕事してるって気がしないんだけど なんとかなっているらしい。 っていうか どさくさに紛れて忘れられているあたり やる気の出ない原因ではあったりする。 それにしても いろんなところで忘れられてるのって あまりにも惨めだね。 肝心なところで忘れるのも信じられないけど。 ![]() 早く忘れたい
もう2度と会うことはない。
すでに自分の存在なんて すっかり頭の中から消えてしまっているのだろう。 あの時、別れ際に言ったことも もう覚えてはいないんだろうな。 自分の言葉が届かないことは解っている。 そうなんだろうと思ってきたから 態度が素っ気ないのも仕方がない。 ただ、あの時の言葉だけは どう受け止めたらよかったのか いまだに判らない。 自分も早く忘れたい。 ![]() 銀座で新年会!!
毎年恒例だった新年会も
今年はこじんまりと気の合う友人3人で集まりました。 お店は歌舞伎座の近くにあります 東銀座 羅豚 なわて 。 昨年もこちらでお世話になったんですが ぜひ今年もここで とリクエスト。 土日は黒豚しゃぶしゃぶ食べ放題コースなんですが こちらの豚しゃぶは ![]() まずはねぎがたっぷり。 ![]() その中でお肉をしゃぶしゃぶ。 つゆもあっさりそばつゆなので ホントにいくらでも食べられちゃうんですよね。 ![]() ![]() そして、〆は細切り蕎麦なのです。 ![]() 先附の豆腐三色盛りと前菜の有機野菜サラダがついて3,480円。 ずいぶんとお酒が進んでしまったので トータルではもう少しかかっちゃいましたけど。 昔話にも花が咲いてしまって 美味しいものを食べての語らいは 非常に楽しいひと時となりました。 ![]() 牡蠣カレー
そんなわけで
その日は銀座に18時に待ち合わせで いつもよりも時間に余裕があったため足を延ばして横浜まで・・・。 久しぶりに 錫蘭紅茶本舗 sinha を訪れることにしました。 ![]() sinha特製 牡蠣カレーセットを ぜひもう1度味わってみたかったんですよね。 すごいスパイスがきいていて 汗ダラダラかきながらの食事でした~。 ![]() ![]() サラダや紅茶(ミルクティーにしました)がついて1,500円。 今度は紅茶をのんびり味わってみたいですねぇ。 ![]() 終わりが見えてくると
やっとこさ、終わりが見えてきた。
終わりが見えてくるとずいぶん気楽なものである。 1年近く経って もっと積極的でも大丈夫だったんだろうに なんにも出来なかったことに 今さら後悔している。 イイところだけ思い出してる・・・ってことなんだよね。 そんな自分はお構いなしに 周りはどんどん先へ進んでいて 春はすぐそこまで来ているんだなぁという感じ。 ![]() 世の中、大丈夫???
また、あーでもない、こーでもない、なんて
周りがアツくなっていたから 何か問題でも起きたのかなぁと思っていたら 内容は今の政治についてだった・・・。 明日休みでホントに嬉しい♪ 今はもう終わることだけしか考えられない。 焦らないように丁寧にこなしていかないとだな。 ![]() 担々麺 と 紅ほっぺ
今日は担々麺が食べたい!!ってなわけで
レストラン街 SPICE ![]() ![]() 食べるのに苦労するぐらい辛いかなと思ったりもしましたが それほどでもなくほどほどの辛さで 胡麻のコクもあったし なんといってもスープがとても美味しい。 今まで担々麺を食べる時にあまり気にしてなかったけど このスープの美味しさにはビックリでした。 他のメニューはそれなりのお値段ですが この担々麺は945円というのも嬉しい。 レストラン街共通で 「紅ほっぺ」というイチゴのスイーツフェアが開催中。 ![]() こちらのお店では 紅ほっぺ入りカスタード揚げ菓子〔525円〕が用意されてました。 揚げたてのアツアツでしたよ。 最近流行りの甘いイチゴなのかと思ったら ほどよく酸味がきいていて美味しかったです。 ![]() ちょっとだけ
あと少しで終わるのかと思うと
いろんなことがちょっとだけ楽しくなってきた。 イイ思いもさせてもらったし。 先に出て行く者のお気楽さからか もう少しここにいてもイイかなぁ なんてことまで思ってたりする。 今さらながらこの1年もいろいろ吸収したなぁと思う。 なんにも知らないほうが吸収しやすいような気もしてたけど いろんな経験の積み重ねがあってこそ 見えてくることの多さを軽視してはいけないなと思う。 それにしても 今までいったい何やってきてるんだか・・・ って気もしないではないが。 ![]() 指名
こんな早い時期から動くとは予想外だったな。
それも前向きに・・・。 やっぱり悪い気はしない。 むしろありがたい。 たまにはそういうこともあるのだ。 この1年で学んだことは どんなに大変な状況にあっても そんな状況を楽しめ!!ってことである。 この1年は最低限の仕事だけでも忙しかったけど それをこなしていくうちに “楽しむ”余裕が出てきたような気がする。 人生 楽しんだモノ勝ち っていう意味が 今ならはっきり解る自信がある。 いつでも全力投球するのは当たり前だと思っているけど それと合わせて楽しめるだけの余裕を持てる人でいたい というのが、今の目標。 ![]() どうにもならない
書き留めておかなくては・・・という思いも
ずいぶんと薄れてしまって いよいよ別世界へ入ることにも躊躇いがなくなってきた感じ。 はっきりしないままなことに なんとか決着しようともがいていた時期もあったけど なんだかいつの間にかうやむやになってて もうどうでもイイのかって感じである。 どうでもイイわけはないけれど きっかけすら見つからないんじゃどうにもならないんだよね。 ![]() 予定外に残業
予定外に残業してしまって
久しぶりに疲れ果てた・・・。 もうちょい段取りよく行けないもんなのかね。 こだわるのも時には大事なんだろうけど こだわる『瞬間』にも もっとこだわってもらいたいものである。 周りの人の時間を奪ってまで こだわるのだけはやめてほしいと思った。 ![]() ku:fuku のケーキセットは500円。 こんなふうに切り分けたカタチのカスタードプリンが 期待を裏切らずとても美味しかったです。 このお値段で(しかも駅の中)のんびりできるお店は貴重だと思います。 ![]()
Key words cafe&sweets
心配しているうちに入らない
しばらくメールが来ないと心配って言うなら
そう思った時にはメールしてって感じである。 『そこは不精なんだよねぇ・・・』 それでは心配しているうちに入らないような気がするよ・・・。 とか言いながら もしかしたら心配してくれてるかも なんて思えて ちょっと気持ちが楽になった。 連絡するだけしてみるかな。 ![]() 恵比寿麦酒記念館
今日は 恵比寿麦酒記念館 へ行ってきました。
入館無料なのに中身も充実していてけっこう楽しめます。 しかし、いちばんの目的は試飲!!です。 ![]() 4種類の生ビール飲み比べセットは500円。 ビールにもいろんな味があるのを 改めて感じられて楽しいのですが ちょっとずつとは言え、4種類はかなりの量でした。 クラッカーはついてくるんですが ビールだけは思ったよりもツラい(笑)。 さて、ビールだけというわけにもいかないので 同じく恵比寿ガーデンプレイス内にあります Jai Thai Palace へ。 久しぶりにタイカレーが食べたくなっちゃったんですよね。 ![]() 3種類のカレーのセットです。 いちばん右はエビの入ったレッドカレー、その右はグリーンカレー、 その右が鶏肉とジャガイモの入ったイエローカレーでした(いちばん左はピクルス)。 思っていたよりも辛かった(笑)。 いちばん辛くないのがイエローだったのが意外。 最初はホントに美味しかったけど だんだん口の中が辛さで麻痺していっちゃいました。 ![]() ![]() スープとサラダがついて1,500円。 なんだかんだ言ってもたまに食べたくなるのがカレーなのです。 ![]() 昨日に引き続き
昨日に引き続きカレーをいただきました。
今日は TINUN のグリーンカレー〔1,000円〕です。 ![]() ひと口目はとても辛かったけど このカレーは食べるうちに慣れていきました。 具も多くて食べがいがあります。 鶏肉が入っているからかコクもあって美味しかったです。 やっぱりグリーンカレーはイイですね。 思っているよりも辛いのが多くて なかなか気軽に食べられないのが残念です。 ![]() 世代交代 5
『メロメロパーク』の mud5 もずっとほったらかしでしたが
やっとこさ世代交代いたしました。 mud5 からのお別れのお手紙です。 ![]() どういう思考回路を持ったら こういう文章書けるんだろう??って毎回感心します。 mud6 はまたどんな姿に成長するのかちょっと楽しみ♡ 後片付けに熱中
とりあえず終わって一安心。
まだまだいろいろありそうだけど・・・。 後片付けに熱中しちゃってかえって落ち着かない(笑)。 とにかくあと少しだ。 打ち上げ第一弾。 ![]() ![]() ばぁ~ぐば~ぐ で食べてきました。 今回はモッツァレラチーズのかかったハンバーグ。 ここのハンバーグは肉本来の味で勝負って感じです。 器も素敵ですね。 サラダ、パン、デザート、コーヒーで1,900円。 思う存分楽しみました。 ![]() とりあえず楽しんでいるけど
最近になってよく話をするようになって
まだまだ距離感を測っているようなところなのに 向こうはお構いなしに距離を縮めてきて 話がどんどん妙なほうへ展開しつつある。 どうなることやら・・・。 ありがたいことではあるので とりあえず楽しんでいるけど 純粋に楽しんではいないな。 ![]() 仕事し過ぎた
今日は仕事し過ぎたなぁ・・・。
慣れないことも多くて 久々に神経の隅々まで疲れた~って感じ。 なんだかスイッチ入りすぎた気もするし・・・。 仕事をすれば感謝され ありがたいことだなとは思うけど この先どこかで生かされるのかなぁとも思う。 それぐらいのことは出来て当たり前なんじゃないかなとも思うし。 自分が仕切ってももう手遅れな感じなので 極力新しいことには手を出さない方向で・・・。 ![]() 雪
気付いたら本格的に雪が降っていてビックリだった。
家にたどり着けないかと思ったよ・・・。 はやく暖かくならないかなぁ・・・。 寒すぎるのも困るけど 夏は夏で 暑くなりすぎて雷が多くなったらイヤなんだよね。f(^^;; ![]() | HOME | | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©still remains in the wind All Rights Reserved. |