「更新情報」から MASA@かんりにん#1 のつぶやきまで なんでもありの雑多なページ(になるのは間違いない)。【1999/5/6】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
つぶやき | 休日・休暇 | 47 | overseas | 旅 | 季節を愛でる | 橋 | 診察 | お気に入り | 音楽 | blog & HP | Profile | |
▼ SEARCH
▼ go on a journey
▼ Key words
担々麺 (101) 中央線 (183) 西武線 (43) 埼玉 (178) ラーメン&つけめん (398) 蕎麦 (116) 揚げ物 (298) drink (216) 点心〔餃子〕 (135) 飯能・日高 (98) うどん (180) 池袋 (205) 米料理 (125) buffet (45) 肉料理 (267) 横浜 (58) 麺 (94) 新宿 (71) 魚介料理 (149) cafe&sweets (509) 所沢 (108) Curry (173) 川越 (101) Pasta&Pizza (130) パン料理 (222) 狭山・入間 (79) 鍋もの (97) 粉物料理 (40) 七福神めぐり (8)
▼ Recent Entry
▼ Recent Comments
▼ Category
▼ Key words RANKING
cafe&sweets (509) ラーメン&つけめん (398) 揚げ物 (298) 肉料理 (267) パン料理 (222) drink (216) 池袋 (205) 中央線 (183) うどん (180) 埼玉 (178) Curry (173) 魚介料理 (149) 点心〔餃子〕 (135) Pasta&Pizza (130) 米料理 (125) 蕎麦 (116) 所沢 (108) 担々麺 (101) 川越 (101) 飯能・日高 (98) 鍋もの (97) 麺 (94) 狭山・入間 (79) 新宿 (71) 横浜 (58) buffet (45) 西武線 (43) 粉物料理 (40) 七福神めぐり (8)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
still remains in the wind
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2015.02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2015.04≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ bookmark
▼ Counter
▼ Profile
![]()
▼ Calender & ARCHIVES
▼ RSS
|
「 2015年03月 」 の記事一覧
Juicer Bar の ミックスジュース
![]() 自分の中でミックスジュースの本元といえば Juicer Bar ![]() 最近通りすがりにないものでご無沙汰でした。 すっきりとしていて飲みやすいです。 ![]() 〔休日・休暇〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2015.03.01 Sun 17:29さぼてんのとんかつは旨い
とんかつ新宿さぼてん
![]() マンガリッツァ豚の値段を知りたかったのもあり 本店小田急エース南館店へ行ってきました。 ![]() まずはキャベツ、お漬物、ごまが用意されます。 キャベツ、ごはん、お味噌汁はおかわり自由。 ![]() 今回は 健美豚ロースかつご膳〔1,530円〕にしました。 理由はわからないんですが本当に美味しい豚肉なのです。 塩で食べてみても美味しかったですが やはりソース+すりごまが合っているように思います。 接客も気持ちよくて居心地よかったです。 ちなみにマンガリッツァ豚は税込3,390円でしたヽ((◎д◎ ))ゝ ![]()
Key words 揚げ物
新宿
鮑に筍、そして蛤
先日あんかけチャーハンのお店に行ったんですけど
あんかけにするなら炒飯じゃなくてもよいのでは??と思ったのです。 そんなところに バーミヤン ![]() これ食べてみたいと思ったのです。 ![]() アワビと春タケノコのあんかけご飯と ハマグリと青さ海苔のサンラータンスープ(小)セット〔1,048円+税〕です。 鮑も程好く入っていて堪能できました。 タケノコも春を感じさせてくれますよね。 あんかけはあんの味が決めてかな、やっぱり。 そしてスープのほうも酸味がきいていて食欲を増してくれる一品でした。 ![]()
Key words 米料理
鍋もの
思っていたより早く
先月はあっという間に過ぎていったけれど
今月も思っていたより早く いろいろなことが進んでいくようだ。 とりあえず来月からも働けるみたい。 年度末の大仕事もなんとか終了。 今は1日でだいたい終わってしまうから 以前に比べたら全然楽だよね。 ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2015.03.03 Tue 20:30「早くどこかへ帰りたい」
〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2015.03.04 Wed 20:14つうこんのいちげき
〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2015.03.05 Thu 20:56これからのことを思うと
〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2015.03.05 Thu 21:12京風ねぎ焼モダン
![]() ぼてぢゅう屋台 ![]() 生地も薄くて麺を食べているような感覚。 さっぱりとした味だったからか 実はかなりやけ食いだったんですけど あっさり完食してしまいました。 ![]()
Key words 粉物料理
しっくりと合ってしまいそうな
仕事って頼まれるほうが幸せだと思う。
それ以上のことができればもっとイイわけだし 自分からハードル上げる必要は感じないよ。 やっぱりその話題は避けられないのね。 先のことは出会ってから考えたらイイじゃん。 他人のことはずいぶん気にするんだよね。 なんだかくじ引きって切ない。 このままだとなんとなく しっくりと合ってしまいそうな感じだった。 調子に乗ってしまうと制御できなくなりそうだから なるべく関わらずに淡々としていたい。 なんで改札出たあとふり返っちゃったんだろう・・・。 まさかいるとは思わなかった・・・。 1年後は笑って挨拶ができますように。 ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2015.03.07 Sat 20:04サワーピクルスドック
朝カフェもしばらくお預けになりそうだなぁ。
今回は DOUTOR COFFEE SHOP ![]() ![]() サワーピクルスドックセット〔440円〕にしました。 ドリンクはアメリカンコーヒーです。 ピクルスとソーセージはやっぱり合う!! ![]()
Key words cafe&sweets
パン料理
XI'AN で 刀削麺セット
XI'AN
![]() ![]() 麺はタンタン刀削麺にしました。 こちらのはほどほどの辛さなのです。ボリュームもあります。 ![]() 鉄鍋餃子は両端があいているタイプ。 具がギッシリと詰まっていました。 餃子のたれがまたイイ感じでした。 ![]() 杏仁豆腐もセットです。 ![]()
Key words 担々麺
点心〔餃子〕
これで終わりなら
なんだかまぁいろいろあるよね。
巻き込まれないように気をつけないと・・・。 これで終わりなら別に気にしないけど そうもいかなくなってしまったからなぁ。 あの日のことを思い出してくれた人は いったいどれだけいたんだろう・・・。 あ、どこか行きたかったんですね・・・(^▽^; ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2015.03.12 Thu 21:12楽しくないとだよね
いやぁ最後は楽しかったなぁ~。
盛り上がりすぎちゃった(〃'∇'〃)ゝ そしてけっこう謎が解けたよ!! これからはこういう話も少しは増えるのかしら・・・。 やっぱり雑談は楽しくないとだよね。 ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2015.03.13 Fri 20:08仕事してなくても疲れる
仕事の量は一時期よりかなり減っているのに
今週はちょっと長めだったなぁ。 通常営業に戻れるのかしら・・・。 明日はようやく休み。 美味しいもの食べよう~♪ カキフライ好きって言ってたね。 無理に合わせることないのにね。 ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2015.03.14 Sat 17:42FLAGS Cafe の バランスプレート
![]() FLAGS Cafe のバランスプレート〔1,188円〕をいただいてきました。 今回はツナとミモザたまごのトマトパスタ、 ハンバーガー&じゃがいもとスナップのカリカリパン粉添え、 コールスローサラダ、アサイーボール、 そしてハーブティー(ローズヒップピーチ)という内容でした。 見た目からおしゃれだし、すべてが美味しかったです。 ![]()
Key words cafe&sweets
チーズメンチカツごはん
Key words 揚げ物
北陸新幹線
〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2015.03.17 Tue 20:22とりあえず一杯
久しぶりに後輩に会いまして
ここぞとばかりに先輩風吹かしてきました(^▽^; こんな日が来るんだね。 本当にありがたいことです。 待ち合わせの時間まで少し時間があったので PRONTO ![]() ![]() ドリンクはザ・プレミアム・モルツ すずマグ〔560円〕。 ![]() おつまみには結局またキャベツを食べちゃいました。 桜海老のアンチョビキャベツ〔490円〕です。 芯が残っていてちょっと大変だったし 味も濃かった~けどムシャムシャいただきました。 ![]()
Key words drink
想定の斜め上を
いろいろ想定はしていたけれど
その斜め上をいったなぁ・・・。 別にそこ外さなくてもいいのに・・・。 あまりにショックが大きくて お昼ごはんを食べるのも忘れてた。 やっぱり辞めてればよかったのかなぁ。 ひとしきり不貞腐れたら少し落ち着いたけど 明日大丈夫なのかはまだなんとも言えない。 ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2015.03.21 Sat 19:57blog 10周年
blog を始めて10年経ちました。
10年前の記事を読んでみると非常に懐かしい。 そんなこともあったよね。 振り返るには恥ずかしい記事もあったりするけど 残っているというのが大事なことなんだろうな。 この頃は blog ももうどうなのかなって感じだけど どうせならできるだけ続けてみたいと思ってます。 ![]() 〔blog & HP〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2015.03.21 Sat 20:02明太子とイカのパスタ
最近パスタ食べてなかったので ジョリーパスタ
![]() ![]() ランチメニューから明太子とイカ〔690円+税〕にしました。 明太子好きなのでこういうメニューはやっぱり旨いのです。 なんでパスタ食べてないんだろうと思ったら チーズとか卵を控え目にしたいのに そういうクリーム系のメニューに 惹かれてしまうからだということが判りました。 ![]()
Key words Pasta&Pizza
少しは復活
〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2015.03.22 Sun 17:36友人誘って贅沢Dinner
友人を誘って ばぁ~ぐば~ぐ へ。
![]() 気になっていたトマトモッツァレラを選びました。 モッツァレラはしっかりめな食感なんだなぁ。 トマトがあるとさっぱりするのかもしれません。 ![]() デザートは さつまいもとバニラのババロア です。 しっかりさつまいも味でした。 ![]()
Key words 肉料理
川越
きくや の うどん
![]() きくや の肉汁天付〔L 600円〕。 Lが3玉ってどんな量なんだろうと思いましたが これぐらいなら4玉はいけそうだったな。 まさにこのあたりならではの うどん だと思います。 ![]()
Key words うどん
西武線
準備しなくちゃ
気づけばお出かけまで1週間切っているのに
ほとんど準備が進んでないΣ(( ;゜ω゜) ちょっと落ち着かないとなぁとさすがに思った。 部屋の片づけもちゃんとしないとだし。 3月もあと少しだけど ここからしばらく忙しい日々になりそうだ。 ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2015.03.24 Tue 19:47牛もつとセロリのカレー
SuraBaya に行ってきました。
![]() 牛もつとセロリのカレー(ライス付き)〔980円〕にしました。 カレーの具として牛もつもセロリもあまり経験なかったけど もともと好きなので躊躇いはなかったです。 ココナッツミルクがイイ感じでした。具もたっぷりでよかったです。 ![]()
Key words Curry
うまく落ち着きますように
なんだかもう
こうなったら 再起動するしかないんだな うまくいくかは定かじゃないけどね・・・。 今日は結果的にドライブした1日になった。 ドライブって思っている以上に気持ちが落ち着く。 ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2015.03.26 Thu 19:49よしかわ で 煮干そば〔白〕
ドライブして行き着いた先は 中華そば よしかわ 。
煮干はわりと好きなので 濃い目でも大丈夫なんだろうなぁと思いつつ ![]() 煮干そば 白醤油〔680円〕にしておきました。 味わってみたら煮干を感じますが 気になるほどでもなくほのかな感じ。 黒も気になりましたが 白にしておいてよかったのかなぁとは思いました。 ![]()
Key words ラーメン&つけめん
埼玉
骨なし味くらべ
![]() お昼も食べずに引越準備してたから 帰りに KFC ![]() 旨塩はさっぱりめです。柑橘系の香りがイイ感じ。 全体的にちょっとパサついてる感じなんだよなぁ。 ![]()
Key words 揚げ物
真面目すぎ
コメントが真面目すぎてビックリした。
1年後、どこまで変われるか楽しみだなぁ。 今年度の出勤もいよいよ明日でおしまい。 それほど変わるわけでもないんだけど やっぱり気分はここで一区切りなんだよね。 感謝の気持ちを忘れないようにしないとなぁ。 ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2015.03.26 Thu 21:27ホントに嬉しい
浅草に行ってました。
![]() 浅草高校近くにはかなり眺めの良い所がありました。 今戸神社を訪れたあと浅草寺へも足を延ばしました。 こちらのおみくじって凶が多いというイメージがあって ある意味運試しができると思っているんですが なんと今回、大吉でした ヽ(*^▽^*)ノ イイことばっかり書いてあるしこれはホントに嬉しかったです。 ![]() 〔休日・休暇〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2015.03.26 Thu 21:48贅沢なメンチカツ
ランチは COREDO室町 で探すことにしまして
入ったのは NINO CAFFÈ DINING です。 ![]() 自分をその気にさせたのはビーフメンチカツ デミグラスソース〔1,500円〕。 素敵なお店でいただくとメンチカツもご馳走になるのです。 どうせならこれぐらい重厚な感じがイイなぁ、やっぱり。 ![]() おかわりもできるサラダバーもついてます。 ドレッシングが美味しいといくらでも食べられちゃいます。 ![]()
Key words 揚げ物
buffet
ミックスベリーソーダフロート
なんとなく入ってしまった café de Esola 。
パンケーキ美味しそうだったんですが 余裕なくて断念・・・。 ![]() というわけで ミックスベリーソーダフロート〔680円〕です。 たまにはこんなのもイイですよね(*^-'*)> なんだか童心に返れるような気分でした。 ![]()
Key words cafe&sweets
池袋
引き継げるのか???
結局、年度内に会うことができず
ちゃんと引き継ぎができるのか 幽かに不安を感じている。 そしてまた落ちるんだ。懲りないね。 なんだか忙しい日々になりそうだなぁ。 (´+ω+`) ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2015.03.31 Tue 19:39タイラーメン
休みに入りましたのでまたまた ランマイ へ。
![]() 今回はタイラーメンセット〔890円〕にしてみました。 スープは見た目あっさりですが 実際にはコクがあって独特なタイっぽい味なんです。 ドリンクはミルクティーにしました。 見た感じな通りの甘甘でした。 ![]()
Key words 麺
川越
熱々スープの中華そば
Key words ラーメン&つけめん
披露宴
先週末は blog でも名前が出てくる友人の披露宴でした。
この年になっても 披露宴招待されるとは思ってなかったです。 似たような境遇だったから 他人事ながらに心配していたけど 良い人に巡りあえたようでホッとしました。 SLT の 25周年LIVE に誘ってもらって 終わったのがかなり遅くて 終演後にゆっくりすることもできずに ごめん、じゃ!! って感じで別れて以来だった(!)けど 変わってないなぁと思ったし これからも変わらないんだろうなぁと思った。 なんだかまぁいろいろ許せてしまうんです。 そんな感じのところに(?)に惹かれてるのならイイなぁ なんて思ってますし 幸せにしてあげてください、お願いします という思いでいっぱいです。 てなわけで せっかくの機会なので空いた時間に観光もしてきました。 今回のお供は RX100 。 早いうちに整理したいところですが 年度末から年度始めにかけていろいろ忙しないので もう少し落ち着いたところでのんびりやっていけたらなと思ってます。 ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2015.03.31 Tue 21:57独特の緊張感
天然なところあるのかな、やっぱり。
待ってました???なんて聞かれたら えぇっ?ってなっちゃう。 気づけば隣にいたし・・・。 そういうところ計算しないでやってるんだろうなぁ。 とりあえず挨拶 ![]() 年数的にはもう中堅なんだろうけど それでも年度始めの独特の緊張感は 何回経験しても慣れないものです。 数日の休みの間に しかも今回は旅に出られたから ずいぶん気持ちは落ち着かせることができたと思うけど 実際どうなるかは始まってみないと判らない。 ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ | HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©still remains in the wind All Rights Reserved. |