「更新情報」から MASA@かんりにん#1 のつぶやきまで なんでもありの雑多なページ(になるのは間違いない)。【1999/5/6】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
つぶやき | 休日・休暇 | 47 | overseas | 旅 | 季節を愛でる | 橋 | 診察 | お気に入り | 音楽 | blog & HP | Profile | |
▼ SEARCH
▼ go on a journey
▼ Key words
担々麺 (101) 中央線 (183) 西武線 (43) 埼玉 (178) ラーメン&つけめん (398) 蕎麦 (116) 揚げ物 (298) drink (216) 点心〔餃子〕 (135) 飯能・日高 (98) うどん (180) 池袋 (205) 米料理 (125) buffet (45) 肉料理 (267) 横浜 (58) 麺 (94) 新宿 (71) 魚介料理 (149) cafe&sweets (509) 所沢 (108) Curry (173) 川越 (101) Pasta&Pizza (130) パン料理 (222) 狭山・入間 (79) 鍋もの (97) 粉物料理 (40) 七福神めぐり (8)
▼ Recent Entry
▼ Recent Comments
▼ Category
▼ Key words RANKING
cafe&sweets (509) ラーメン&つけめん (398) 揚げ物 (298) 肉料理 (267) パン料理 (222) drink (216) 池袋 (205) 中央線 (183) うどん (180) 埼玉 (178) Curry (173) 魚介料理 (149) 点心〔餃子〕 (135) Pasta&Pizza (130) 米料理 (125) 蕎麦 (116) 所沢 (108) 担々麺 (101) 川越 (101) 飯能・日高 (98) 鍋もの (97) 麺 (94) 狭山・入間 (79) 新宿 (71) 横浜 (58) buffet (45) 西武線 (43) 粉物料理 (40) 七福神めぐり (8)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
still remains in the wind
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2019.01 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 2019.03≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ bookmark
▼ Counter
▼ Profile
![]()
▼ Calender & ARCHIVES
▼ RSS
|
「 2019年02月 」 の記事一覧
巽や 味噌らぁめん
今回は 味噌の巽や に行ってきました。
以前、適当に走っていたらたどり着いたんだけど 残念ながら間に合わず再度の訪問となりました。 ![]() いただいたのは味噌らぁめん〔770円+税〕です。 ヘンに塩辛くなくまろやかで甘みも感じます。 好みの味噌の味でした。 ![]()
Key words ラーメン&つけめん
埼玉
氷柱@芦ヶ久保
ここ数年、この時期に話題となるのが秩父路三大氷柱。
今年はぜひ!と思っていたのでした。 あしがくぼの氷柱は駅から徒歩で行けるのもイイところです。 正丸峠を過ぎると雪も残っていたりして このあたり気温差を感じます。 ![]() まずはこんな感じで迎えられます。 ![]() 今日は天気がよかったな。 ![]() ここは地元の方により造られた人口の氷柱です。 ここまで凍る気温というところがスゴいな・・・。 ![]() こちらは荘厳な氷柱となっております。 ![]() 日に日に姿を変えるんだろうなと思うと毎日でも来たくなります。 ![]() ついつい撮ってしまいます。 ![]() そこまで広くはないのですが高低差は多少あって いろんな角度から氷柱を楽しめます。 ![]() ライトアップも素敵なんだろうなぁと思いました。 …………………………………………………… あしがくぼの氷柱 2019 (1/5 ~ 2/24) 〔鑑賞時間〕 (月~木)9:00~16:00 (金土日祝)9:00~20:00 〔環境整備協力金〕 300円(中学生以上) 〔Access〕 西武秩父線芦ヶ久保駅から徒歩10分 ![]()
Key words 埼玉
11 埼玉県の思い出
今、暮らしてるところなんでね。
毎日が思い出って感じです。 人生の半分以上は県内で暮らしてますので 埼玉県人と言ってイイだろうと自分では思ってます。 埼玉、好きですよ、やっぱり。応援しています \(*´∇`*)/ ![]() ↑2019年2月@あしがくぼの氷柱↑ 同じ場所から見ても この姿を見られるのは今日だけなのだろうと思うと 時間を忘れて鑑賞できるのです。 ![]()
Key words 川越
飯能・日高
狭山・入間
所沢
埼玉
みそポテト & ずりあげうどん
芦ヶ久保駅まで来ましたので
道の駅 果樹公園あしがくぼ にも寄りました。 ![]() 氷柱を見に行く前にいただいたのはみそポテト〔200円〕です。 ふかしたジャガイモを天ぷらにしたものに 甘めの味噌ダレをかけた秩父の郷土料理になります。 お店ごとに味は違うそうですが ジャガイモに甘いお味噌を合わせれば 美味しいのは当たり前ですよね。 揚げ立てアツアツなのがまた旨かったです。 ![]() 氷柱を見に行った後はずりあげうどん〔並 500円〕をいただきました。 薬味を入れたお椀にアツアツの茹で汁を入れ 醤油をたらしたものにうどんをひき上げながらいただきます。 甘みもあってイイお味なうどんでした。 コシもあって噛みしめるとまたしみじみ。 醤油と鰹節が合うなぁと思いました。 ![]()
Key words 揚げ物
うどん
埼玉
こんなに疲れるのか・・・
1/30
ホントに休みたいんだけど そういうわけにもいかない状況なもので 困ったものです・・・。 とりあえずはなんとかなったようだ・・・。 この先不安しかないな。 1/31 休めるのも今日ぐらいなので 思い切って休んでみたら 思いのほか夜更かし・・・(^▽^;) 明日も仕事なんだけど・・・。 なんだかテンションあがってしまった。 とりあえず明日が無事に終わることを願うばかり。 2/1 こんな楽でよいのだろうか・・・。 今日はもう仕事する気にならなかった(^▽^;) 今後の予定を確認してみたけど さっぱり先は見えなかった・・・。 そしてすっかり片づけモードに突入したのであった。 2/3 少しは気合入れないと、と思ったけど 明日はそれほど仕事なかったりして そこまで意気込まなくてよかったんだよね・・・。 せっかくの状況なのだからのんびりしたい。 2/4 自分の仕事はしてないんだけど こんなに疲れるのか・・・と思った初日であった。 急な仕事も入ったりしたしなー。 さすがに今日は余裕なかったわ・・・。 いろいろ面倒見てくれることもわかったから助かった。 でもこの先心配しかない。 おめでとうございますってなんなんだ?(笑) 解っているのかと思うとなんか笑えた。 思っていたより状況わかってくれるんだね。 そこまで話ができるようになるとは思ってなかった。 この関係が終わるのはやっぱり寂しいかな。 ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2019.02.04 Mon 18:21Soft Cream de ROI Noir
西武池袋本店では
「チョコレートパラダイス2019」が開催されております。 すべてのチョコが美味しそうでたまらないのです。 そして試食も用意されているところが多くて ついついいただいてしまい そして美味しさに感激してしまうのです。 GATEAU FESTA HARADA ![]() Soft Cream de ROI Noir〔500円〕です。 ![]() GOUTER de ROI Noir のダークチョコレートを 使用したソフトクリームだそうで これがまたものすごいチョコでした。濃厚~。 ソフトクリームだけなのかと思ったら いちばん下に食感の良いチョコがあったので 食べやすくなってよかったです。 ほかにもいろいろなソフトクリームがありましたが 1回で1食が限度だな・・・と思ったのでした。 ![]()
Key words cafe&sweets
池袋
きなり の 醤油そば
中華そば きなり に行ってきました。
![]() 塩や味噌もありますが醤油そば〔780円〕をいただきました。 最近塩や味噌は食べたし 醤油がいちばん上だったのもあって選びました。 優しい味わいな醤油そばでした。 煮干し出汁とのことですがそこまでは感じなかったかな。 機会があれば塩や味噌も試してみたいと思います。 ![]()
Key words ラーメン&つけめん
所沢
コメダ カツカリーパン
いよいよかなり近所に 珈琲所コメダ珈琲店
![]() それならば行っちゃいますよね(^▽^;) 実はいただいてみたいメニューがあったのです。 ![]() それがこのカツカリーパン〔880円〕。 新宿中村屋と共同開発した逸品です。 それにしても分かっていたとはいえボリュームたっぷりです。 ![]() カフェインレスコーヒー〔440円〕をお願いしました。 カレーに珈琲はあうのかなと思ったけど 中村屋のならあいますよね。 ![]()
Key words cafe&sweets
パン料理
揚げ物
どこまで求められているのか
2/5
何事もなく始められるかと思ったけど いやぁ仕事増えますね・・・。 なんだか急に偉くなったような気もしてるし いけないなぁ・・・。 肩書きは決して力にはならないんだよね。 2/6 心配し過ぎて自分の仕事を忘れかけている。 うまく休みも取れないし困った。 うまくいくわけないんだし うまくいくように頑張らなくてもイイのかなー。 少しは頑張らないとだとは思うけど そこまでしないで放置でもイイんじゃないかな という気もしてきた。 どこまで求められているのか ムズカしいところではある。 2/7 今日はいちばん話す時間がある日だったから 少し頑張ってみた。 だからかなり疲れた。 何をやっているんだろう・・・。 少しは役に立っているのだろうか。 それなりにやることはやってくれるから それでイイのかと思うことにした。 ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2019.02.07 Thu 19:42果実園のフルーツサンド
果実園リーベル
![]() ![]() フルーツサンド〔1,180円+税〕をいただいてみました。 8種類以上の果物をザクザクと1cm角に切って入っているそうです。 たまにはこうしてフルーツ食べないとだなと思いました。 ![]()
Key words パン料理
串かつでんがな 冬の季節串
串かつでんがな
![]() 初めてじゃないつもりだったけど 実はよく似た違うお店だったようです・・・。 ![]() お昼から呑めるお店なようで 今回はとりあえず生ビール〔458円+税〕をお願いしました。 ![]() お通しのキャベツは無料! これだけでも呑めます! ![]() 冬の季節串〔759円+税〕をお願いしました。 のどぐろ、カニ爪、アンコウ、レンコン、カキフライの5本です。 魚の串もこんなに美味しいんだと思いました。 さすがに遠慮しましたけど 軽いのでまだまだいけるなと思いました。 ぜひいろいろ調整して思い切り食べたい! ![]()
Key words 揚げ物
drink
渡邊ベーカリー 温泉シチューパン
箱根へ向かってみましたが
いやぁ観光客多いですね。外国人な方々も多い。 ひと昔前とは全然違います。 さて向かったのは渡邊ベーカリー ![]() やはりほとんどの皆さんはメジャーなところへ向かうようでして 待つことなく座ることができました。 ![]() イートインコーナーで 温泉シチューパン〔ドリンクセット 982円〕をいただきました。 ドリンクは箱根山麓紅茶を選んでみました。 ヘンなえぐみもなくすっきりとした紅茶でした。 ![]() さてこちらが温泉シチューパンになります。 ![]() オープンするとこんな感じ♡ お肉も入ったシチューがたっぷり。 これを食べてみたかったのです。ごちそうさまでした。 ![]()
Key words パン料理
鍋もの
えれんなごっそ ランチバイキング
さてもう少しどこか行きたいなとは思っていたのですが
いろいろありましてなかなか行動に移せず そんな中で見つけたのが 鈴廣 かまぼこの里 ![]() 箱根ビール ![]() 複数と来るときはたいていドライバーなので呑めませんが 今日は電車で来たから呑めるのだー それなら行くしかないと決めたのでした。 えれんなごっそ ![]() ![]() 3種あってお試しセットもあったことにあとで気づくのですが 車内広告で見た冬限定の風祭スタウト〔300mL 450円+税〕をお願いしました。 思ったよりも風味がよく呑みやすかったです。 食事のほうはランチバイキング〔平日 1,900円+税〕。 ![]() 鴨と豚肉のリエットは紅芯大根のピクルスが添えられてます。 旬の魚はワラサ(南蛮漬け)でした。 あげかまや板わさなど鈴廣の味も楽しめます。 フライドチキンやパスタグラタン、 鶏肉の中華ネギソースかけもいただきました。 ![]() サラダバーも充実してました。 ![]() キッチンスタジオコーナーサービスの実演メニュー 箱根山麓豚のシャリアピンステーキもいただきました。 ![]() アサリとムール貝のクリーミーパスタに 帆立貝と大根入りカレーとそれなりにいただいてしまいました。 スープいただくの忘れちゃったなぁ。 ![]() デザートもたくさん食べちゃいました。 百年水のゼリーが旨すぎて、あとでこの水買っちゃいました。 ほどよい品数で食べてみたいなと思ったものは ひと通りいただけたので満足感高かったなーと思いました。 ![]()
Key words drink
buffet
シーフードガンボライス
GUMBO and OYSTER BAR
![]() ![]() まずは自家製カキフライ〔2ピース 790円+税〕。安定の味です。 お通し〔300円+税〕は牡蠣入りポテトサラダでした。 ![]() シーフードガンボライス〔1,590円+税〕をいただきました。 こちらのお店にはわりと行っているわけですが 店名にも入っているんだし もう1回ちゃんと GUMBO 食べないとなと思ったのでした。 辛かったような印象だったんですがそこまでではなかったです。 独特なスパイシー感がクセになりそうです。 オクラがイイ味出しているんですよね。 ハラペーニョソースも合うんだろうなという味でした。 ![]()
Key words 揚げ物
鍋もの
コロッケにベーコンエッグ
今回のランチパンは Deli & Bread VIE DE FRANCE
![]() ![]() プレミアムコロッケパン〔180円〕に ベーコンエッグ&カマンベール〔220円〕をいただきました。 惣菜パンが充実している印象です。旨かったなー。 そしてリーズナブルなのも嬉しい。 ![]()
Key words パン料理
スモールポークカレー
天気も心配だし近くでさっといただけたらなと思い
カレーハウスCoCo壱番屋 ![]() 最近来た気がしてましたけど 全然そんなことはなく超がつくほど久しぶり(^▽^;) その間にメニュー名もちょっと変わっていて ライス150gはスモールとなっていました。 ![]() スモールポークカレー〔380円〕に 2個カキフライ〔195円〕をトッピング。 小ぶりながらも牡蠣の旨みがギュッとつまってました。 カレーは安定の旨さです。 ![]()
Key words Curry
揚げ物
SHANTi MOMOと野菜のスープカレー
![]() SHANTi ![]() MOMOと野菜のスープカレー〔990円+税〕をいただいてきました。 ![]() 辛さは2ボーガ(並辛)にしましたが そこまで辛い!ということもなく スパイスがイイ感じだなぁというのがよくわかりました。 チベット料理だというMOMO(日本でいう水餃子)も たくさん入っていて堪能できました。 ![]()
Key words Curry
点心〔餃子〕
HAITI ドライカレー&コーヒー
今回向かったのは Cafe HAITI です。
![]() ハイチ風ドライカレー〔コーヒー付 972円〕を頼んだら あらカワイイ~盛り具合♡ カフェのカレーという感じです。 そこまで辛いわけではないですが感じの良いカレーでした。 ![]() コーヒーには風味付けのリキュールが添えられます。 すっきりとした味わいのコーヒーでした。 意識したわけじゃないけど 3連休、ランチはカレーだったな。 ![]()
Key words cafe&sweets
Curry
中央線
もう少し察せられたい
2/8
この先のことを思うと 申し訳ないなーなんていう気もあるけど そこまで思わなくてもイイんだろうな。 自分の実力以上のものを求められている 気はするんだけれども できる範囲でやっていくしかない。 自分のこの状況を察してくれる人すらいない 感じではあるんだけれども もう少し心配してくれてもイイのになーとも思うけれども 周りにいろいろ求めてはいけないんだよね。 とにかく無事に過ぎていくことを願うばかり。 通常通りに進み始めているようで なんかやっと着地した感じである。 なんとかなるのかな。少し安心した。 2/9 昨日は使いたいときにスマホの電源が入らなくなってしまい かなり焦ってしまったけれども 家に帰ったらなんとか復活・・・(^▽^;) 雪が心配ではあったけど こちらはそこまで大変なことになる前に 用事がすんでよかった。 なんか自分じゃないみたい。 2/12 すっかり休んだらペースが元に戻っていて まだまだだなぁと思った。 それなりに気合は必要だ・・・。 2/13 ここにきて仕事の難しさを実感(^▽^;) 今まで指摘できなかったことも 自分が担当することによって 指摘してもイイかなって雰囲気になってる感じがするし・・・(^▽^;) もう少し落ち着いて対処しないとだな。 経験無しとはいえあまりにもダメ過ぎる・・・。 あとから振り返ればイイ思い出になるんだろうけど 今この一刻、この瞬間はやっぱりツラい。 ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2019.02.14 Thu 19:29ビール工房所沢 バレンタインエール
![]() ビール工房所沢 ![]() バレンタインエール〔M 680円+税〕です。 これはぜひ呑んでみたい! と思い行ってきました。 ストロベリーとラクトースを使った小麦のビールだそうです。 甘々なのかと思っていたから その感じで呑むとけっこう苦みがやってきたのでした。 ![]()
Key words drink
所沢
MAISON KAYSER MORNING
西武池袋本店
![]() MAISON KAYSER CAFE ![]() クロワッサン食べたいなと思って11時過ぎに行ったんですが 11時半まで日替わりパン食べ放題〔ホットコーヒー付 540円〕 なんてメニューがあったんです! 思わず選んでしまいました・・・。 ![]() 時間がなかったのでけっこう盛りました。 あとこの半分くらいいただきました。 ![]() トッサードトマト、チャバタ、さつまいものパン、 オレンジのエクメック、塩パンなど 8種類のパンを少しずついただくことができました。 これかなりお得だと思うんですよね。 スライスしてあるから食べやすいし どれも美味しくてまだまだ食べたかったです。 でも次回こそクロワッサンにします♡ ![]()
Key words パン料理
buffet
秀山で担々麺
新宿サブナード
![]() ![]() いただいたのはもちろん担々麺〔908円+税〕。 ゴマの香り豊かで濃厚~♪。 ラー油のこの辛さが久しぶりだし こういうのを求めていたんだなぁと思いました。 ![]()
Key words 担々麺
新宿
MarioGelateria チョコとベリー
やっぱりこの時期になると
チョコ食べたいなーなんて思って MarioGelateria ![]() ![]() ジェラート〔S 420円〕は2種類選べます。 ベリーストロベリーとプレミアムチョコレートにしました。 何と合わせるか迷いましたが ふと周りを見たら同じ組合せな方がいて なかなかよかったんじゃない?と思ったのでした。 ![]()
Key words cafe&sweets
リンガーハット ぎょうざ定食
リンガーハット
![]() ![]() 頼んだのはぎょうざ定食〔590円+税〕!! ![]() こうして見るとけっこうなボリューム。 普段は15個のところ「日本のぎょうざの日」だったみたいで (自分が行くときってなぜかそうなることが多い) 予定外に18個もいただいてきました。 これだけ食べればもう充分です。 ![]()
Key words 点心〔餃子〕
なか卯 鴨そば(小)
担々うどんでもいただくかと思って なか卯
![]() ![]() 美味しそうに見えたので鴨そば〔小 340円〕にしてみました。 やっぱり鴨はこの脂がイイんだよなぁと思いました。 つゆも濃いめに感じて旨かったです。 小サイズは丼ぶりものと一緒に ということなんだろうなと思いましたが 小サイズのうどんを2つ選んでもイイのかもしれません。 ![]()
Key words 蕎麦
距離感って難しい
2/14
なんだか疲れちゃった(^▽^;) なんにも考えられないくらい疲れたな。 こういう時は休むに限るのである。 会議がどうでもよくなる気持ちは 体験してみてよくわかる・・・。 2/15 で、いろいろあり過ぎて会議には出られなかった。 会議も1時間押しだったというのに・・・。 でもまぁちょうどよかったかな(^▽^;) とりあえずは一部解決したし 見通しも立った感じだから週末はのんびりしたい。 2/16 ちょっと落ち着いたからいろいろ考えてみたけど うまくいく気がしないな・・・(^▽^;) 来週も忙しくなりそうだ・・・。 2/18 よくわからないけれども 解決したのかなという気はする。 なんとかなるのかなと思ったらホッとした。 あまりあれこれ言わないほうがイイんだろうなと思った。 今までやったことなかったし 急に言われてもなかなかに距離感って難しい。 背伸びし過ぎたかなぁ・・・。 ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2019.02.19 Tue 19:2614 神奈川県の思い出
![]() ↑2011年1月@横浜三塔↑ 時間に余裕があって どこ行こうかなぁ~というようなときに 真っ先に思いつく場所が横浜です。 横浜、憧れの街だなぁ。 家族旅行の定番地は箱根でした。 ロマンスカーに乗るのも楽しみだったなぁ。 海へ行くなら三浦海岸。 神奈川県内魅力的な街が多いです。 【神奈川県】の関連記事 2010年06月 @小田原 小田原城址公園 2010年12月 @横浜 ベイブリッジ と みなとみらい 2011年01月 @横浜 マリンタワー と 横浜三塔 2011年12月 @横須賀 ヨコスカネイビーバーガー 2012年02月 @藤沢 江の島サムエル・コッキング苑 2013年12月 @鎌倉 銅造阿弥陀如来坐像 2014年12月 @横浜 ランドマークタワー 2018年08月 @箱根 La Terrazza 芦ノ湖 2018年08月 @箱根 海賊船 2018年08月 @箱根 大涌谷 2019年02月 @箱根 渡邊ベーカリー 2019年02月 @小田原 えれんなごっそ 2019年05月 @横須賀 くりはま花の国 ![]()
Key words 横浜
あさくま で リブロースステーキ
ステーキのあさくま
![]() ハンバーグよりも安かったので ![]() ランチリブロースステーキ〔150g 1,460円+税〕にしました。 いやぁステーキ食べちゃったなぁ~ たまには食べないとだなぁ~と思ったのでした。 ![]() サラダバーがつきます。 サラダだけでなくスープ、ライス、カレー、パン、 ![]() ソフトクリーム、デザートまで食べ放題。 混んでいないときは けっこう早くメイン料理が出てくるので なんか焦ってしまう・・・(^▽^;) あまり欲張らないことが大事ですよね。 ソフトクリームの下には わらび餅や小豆、プリンなどを入れたりして お店では出てこないような一品を楽しめました。 ![]()
Key words 肉料理
buffet
贅沢三貫 と いわし汁
和食レストラン とんでん
![]() ![]() 金目鯛、トロいわし、白子の贅沢三貫〔780円+税〕に いわし汁〔300円+税〕をお願いしました。 小ぶりながらもギュッと凝縮していた感じです。 いわしのつみれがふわっふわっでビックリしました。 ![]()
Key words 魚介料理
それ以上の緊張感に襲われている
2/19
結局いろいろあったけど すぐに解決しているから とりあえずはこれでイイのかなと思った。 なんとかここまできた。 2/20 今日もなんとか無事に終わった。 早く週末にならないかなー。 それがかえってヒヤヒヤするから 当事者にはなりたくなかったけれど この状況おかしくない? と感じてもらえていることはありがたいと思った。 この先、こういうことが当たり前になってしまうのかな・・・。 緊張感は抜けないんだけど それ以上の緊張感に襲われているから なんかどうでもよくなるところはある。 集中はできていない・・・(^▽^;) 2/21 いやぁ何事もなく終わったよ。よかった。 試練はまだまだ続く・・・(^▽^;) 2/22 仕事の進み具合がよくわからなくて 今日は何時に帰れるのかわからなかったから不安だったけど とりあえずは定時にあがったのだった(^▽^;) 本来の仕事はほとんど進んでない・・・(^▽^;) でも、やっと週末~♪ やっと休める~♪ こんな日々もあと1ヶ月。 ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2019.02.24 Sun 16:13蕎麦処グレゴリー カレー汁つけそば
蕎麦処グレゴリー
![]() ![]() カレー汁つけそば〔860円〕に パクチー天〔300円〕をお願いしました。 パクチーは揚げるとクセが気にならなくなるのかな? こんなにいただくのは初めてに近いですが普通に旨かったです。 カレー汁が思っていたよりもしっかりカレー でも、ちゃんとそばつゆでした。 お蕎麦も雑味がなくイイお味でした。 ![]()
Key words 蕎麦
Curry
揚げ物
焼きたてサンド カマンベール&ハム
CAFFÈ VELOCE
![]() ![]() アイスルイボスミントティー〔M 230円〕は ミントがこれからの季節にイイかなと思って選びました。 美味しそうだったので 焼きたてサンド カマンベール&ハム〔390円〕も頼みました。 パンが柔らかくて全体がイイ感じで美味しかったし ちょうどいい量でよかったなと思いました。 ![]()
Key words cafe&sweets
パン料理
あさくまハンバーグ
今回は夕飯時に ステーキのあさくま
![]() 30%Offクーポンの期限が迫っていたので・・・。 ![]() あさくまハンバーグ(180g)〔1,550円+税〕をお願いしました。 ソースはほかにもステーキソース、オニオンソースとあるなか 特製デミグラスソースを選びました。 脂の甘みなのかなぁ。かなり旨かった。 ソースともよく合って美味しいハンバーグです。 ![]() そしてもちろんサラダバーを楽しみます。 カレーはやっぱり外せないんですよね。 前回はコーンスープ忘れてたから今回は忘れずにいただきました。 ![]() デザートはいわゆる 映え を意識しました。 ソフトクリームも自分で盛りますので 緊張感もありますが楽しめると思います。 そしてお会計だったわけですが 30%Offはかなり大きい! と思いました。 ![]()
Key words 肉料理
buffet
ソムタムダー グリーンカレーとソムタム
ソムタムダー トウキョウ
![]() ![]() グリーンカレーとミニソムタムのセット〔1,200円+税〕になります。 ライスはもちろんジャスミンライスです。 久しぶりに食べたくなったグリーンカレー。 これが美味しいグリーンカレーなのか!!と思いました。 ソムタムはミニとはいえけっこうな量でした。 カレーとはまた違う辛さなので 大丈夫かなと思いましたがなんとかいけました(^▽^;) ![]()
Key words Curry
中央線
久しぶりに風邪
2/23
急な仕事が入ったりしたのもあって やっと整体に行くことができた。 今回はけっこう激しめにやってくれたから 反動がありそうだな・・・(^▽^;) いよいよ花粉症がでてきたみたい。 2/25 仕事はだいぶ終わっていたみたいで なんか昨年もそうだったなぁと思った。 明日もそれなりに大丈夫そうな感じ。 昨夜は整体疲れなのか、20時にはお休みしました・・・。 よく眠れたなー。 2/26 久しぶりに風邪ひいてる。 いちばん休んではいけない時なので この時期だとよけいにツラいなぁ・・・。 ひとつずつ終わっていってる。 自分の思惑通りに進んでくれたらイイんだけど。 一部は新しいことするの決定なんだから 残りはせめて同じリズムを繰り返したい。 2/27 片づけ終わらないかと思ったけど なんとか終わった・・・よかった。 やっぱり一応話は聞いているんだね。 不安だらけだし、体調も良くないし どうなるかよくわからないけど あまり気にし過ぎないようにしよう。 2/28 無事に終わったなと思ったら 最後にちょこっといろいろあって なんだかな・・・って感じだった。 とりあえず終わったからイイことにしよう。 1年前のことをなんにも覚えていないことにビックリする。 ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2019.02.28 Thu 17:54ゆで太郎 小海老とゲソのかきあげそば
ゆで太郎
![]() 自分の基本は天ぷらそばなのですが 季節のかきあげ というのに惹かれたので ![]() 小海老とゲソのかきあげそば(温)〔530円〕にしました。 ふつうに小腹を満たせました。 こういうお店が近くにあったらかなり便利('∇')b ![]()
Key words 蕎麦
揚げ物
2019年2月まとめ
〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ | HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©still remains in the wind All Rights Reserved. |