「更新情報」から MASA@かんりにん#1 のつぶやきまで なんでもありの雑多なページ(になるのは間違いない)。【1999/5/6】 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
つぶやき | 休日・休暇 | 47 | overseas | 旅 | 季節を愛でる | 橋 | 診察 | お気に入り | 音楽 | blog & HP | Profile | |
▼ SEARCH
▼ go on a journey
▼ Key words
担々麺 (101) 中央線 (183) 西武線 (43) 埼玉 (178) ラーメン&つけめん (398) 蕎麦 (116) 揚げ物 (298) drink (216) 点心〔餃子〕 (135) 飯能・日高 (98) うどん (180) 池袋 (205) 米料理 (125) buffet (45) 肉料理 (267) 横浜 (58) 麺 (94) 新宿 (71) 魚介料理 (149) cafe&sweets (509) 所沢 (108) Curry (173) 川越 (101) Pasta&Pizza (130) パン料理 (222) 狭山・入間 (79) 鍋もの (97) 粉物料理 (40) 七福神めぐり (8)
▼ Recent Entry
▼ Recent Comments
▼ Category
▼ Key words RANKING
cafe&sweets (509) ラーメン&つけめん (398) 揚げ物 (298) 肉料理 (267) パン料理 (222) drink (216) 池袋 (205) 中央線 (183) うどん (180) 埼玉 (178) Curry (173) 魚介料理 (149) 点心〔餃子〕 (135) Pasta&Pizza (130) 米料理 (125) 蕎麦 (116) 所沢 (108) 担々麺 (101) 川越 (101) 飯能・日高 (98) 鍋もの (97) 麺 (94) 狭山・入間 (79) 新宿 (71) 横浜 (58) buffet (45) 西武線 (43) 粉物料理 (40) 七福神めぐり (8)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
still remains in the wind
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
≪2019.06 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2019.08≫ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
▼ bookmark
▼ Counter
▼ Profile
![]()
▼ Calender & ARCHIVES
▼ RSS
|
「 2019年07月 」 の記事一覧
鏡花 汁なし担々麺
今日は立川市内を散策して
お昼は らーめん愉悦処 鏡花 まで行きました。 ![]() 汁なし担々麺〔1,000円〕をいただきました。 そこまで辛さはなくゴマの風味がすごいです。 痺れはあとに残る感じかな。 けっこうねっとりしてるので卵はよかったです。 あと途中からお酢を入れるのは自分の中ではマストです。 ![]()
Key words 担々麺
中央線
メロンタルト
Key words cafe&sweets
西武線
中央線
箱根ベーカリー ベーコン塩パン
ここまで来たので ミーツ国分寺
![]() 箱根ベーカリー に寄りまして ![]() ベーコン巻き巻き塩パン〔250円〕に アスパラソーセージ〔255円〕を買っていきました。 こちらはパンももちろん美味しいし ベーコンやソーセージと合わさるとさらに美味しい♡ ![]()
Key words パン料理
ギリギリ過ぎた
6/30
休みが2日じゃ足りない! とつい思ってしまうんだけれども めっちゃ働くの明日ぐらいじゃん! と思ったら少しやる気が出てきた。 でも、仕事今週で終わらせられるの??(^▽^;) 7/1 少しずつ少しずつ先へ進めて あとは明日頑張るしかない! 焦らないようにはしたい。 あとは流れるがままにいけるのかなとは思っている。 田舎だからなのか夕方だったからなのか 7Payはあっさり使えた。 7/2 もう少しあっさり完成するかなと思っていたけど 結局ギリギリになってしまった。 最近ヘンに緊張感が薄れてる気がする。 7/3 ギリギリになり過ぎて 約束してたことすっかり忘れてるのに気づいたけど もう遅いな・・・(+_+) そして仕事終わる気がしなくなってきた。 7/4 とにかくやっていかないと終わらないんだから 先のことは考えないで できることから始めていくことにした。 これで今週はなんとかなるかな。 部屋の中もだいぶ整理されたし 気持ちはかなりすっきりしている。 みんな頑張り過ぎだな。 負けたくないんだろうな。 内容はともかくそういう気になってもらえるのは ありがたいし、やらなきゃなという気にもなる。 なぜかいろいろあって だいぶ焦ったけど なんとか切り抜けられたのかしら? ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2019.07.05 Fri 19:20上々うどん 2種つけ汁
今日のお昼は 上々うどん に行けました。
お腹空いていたから麺400gのつけ汁にします。 ![]() せっかくなので2種つけうどん〔並盛 880円〕を 肉汁とカレー汁でお願いしました。 ほかにも温かいのだと塩肉汁、きのこ汁、塩きのこ汁、 冷たいのだともり汁、冷汁と種類も豊富です。 肉汁は小麦の甘さが引き立ちます。 カレー汁はさっぱりしてますが辛さもしっかりしてます。 お肉もたっぷり入っていてそれだけでも旨いです。 400g大丈夫かなと思ったけど余裕でした。 ![]()
Key words うどん
Curry
飯能・日高
CHALON プリンとブルーベリー
![]() CHALON ![]() 高麗川ブルーベリー〔380円+税〕は 夕方にはすでに売り切れてて 今回早めに行ってやっと買えました~。 プルーベリーのフレッシュな感じが最高です。 なめらかプリン〔220円+税〕もいただきました。 クリームとしてもいけそうなくらいなめらかです。 ![]()
Key words cafe&sweets
飯能・日高
行田蓮@古代蓮の里
やっと古代蓮を見に行くことができました。
花の最適な観賞時間は 7:00~9:00ごろ とのことで いつもの時間に出ても間に合うかどうか?な感じでした。 ![]() 思っていたよりも広いしびっしりと埋まっていて圧巻です。 ![]() 朝から来ている人もたくさんですが紛れてます。 ![]() 行田に行ってきたよ記念の1枚。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 撮影した中から厳選してみました。 水生植物園は古代蓮以外のものも咲いています。 ![]() こちらは甲斐姫 ![]() 睡蓮は水面に近いところで咲くのですね。 ![]() 河骨(コウホネ)は初めて見ました。 ![]() これも睡蓮? ![]() ホテイアオイも咲き始めていました。 …………………………………………………… 古代蓮の里 〔駐車料〕 500円(5:00~14:00) 〔Access〕 関越自動車道東松山I.C.から約18km ![]()
Key words 埼玉
2種類山椒の麻婆豆腐
LUMINE 池袋店
![]() Lung-Hua Chinese Parlor ![]() Brunch メニューは主菜、前菜、ごはん、スープに ![]() 杏仁バー、ソフトドリンクのセットになっております。 この杏仁豆腐が味が濃厚でめちゃ旨! いくつでもいけそうなくらいでしたが結局4個ほどいただきました・・・。 ![]() 2種類山椒の麻婆豆腐〔1,280円+税〕にしました。 山椒はマイルドながらも風味がよく旨かったです。 これならチャーハンもいけたかな。 事前に得ていた情報よりもメニューが多かったのと 杏仁豆腐が好きなだけいただけて(期間限定) さらに旨かったというのとで また来たいなという気になりました。 隣のお店も来ていない間にランチメニューが登場し 賑わっていてこれまたイイなと思いました。 ビールは呑みにくくなったかな(^▽^;) ![]()
Key words 肉料理
cafe&sweets
buffet
池袋
古河の七福カレーめん 喜楽飯店
古河の七福カレーめん
![]() また試してみたくなり古河まで行ってきました。 喜楽飯店 は駅東口出たらすぐ! ![]() 古河の七福カレーメン〔770円+税〕をお願いしました。 七種類の具材は牛肉、ほうれん草、青梗菜、うずら、 なると、海老にお焦げという内容なようです。 麺が細かったのにはビックリでしたが スープとよく合っていてこれは美味しい。 カレー粉の使い方がうまいと思いました。 ![]()
Key words ラーメン&つけめん
Curry
古河の七福カレーめん 境屋
古河の七福カレーめん
![]() ![]() ここまで来たら外せないんですよね。今回で3回目となりました。 ![]() パプリカ、小海老、ブロッコリー、唐揚げ、 ナス、レンコン、かぼちゃの七種の具材がのった 七福カレーうどん〔1,000円+税〕をお願いしました。 唐揚げ相変わらず大きかったなぁ。美味しくいただきました。 今度はお蕎麦を食べに行けたらなと思います。 ![]()
Key words うどん
Curry
悩むだけ無駄かも
7/6
整体はソフトタッチだったけど いつもより動きがあってだいぶ効いた気がする。 気になっていた不調も少し和らいだかな。 7/8 終わる気がしなかったけど 始めてみたらなんとか終わった。 いろいろ悩み始めて大変だったけれど ここまで進めばあとは自分のペースでいけるだろう。 急に業者に依頼しようと言い出して いろいろ大掛かりな修理が必要な気もしてるし そのへん心配ではあるがとりあえず見守る。 7/9 とりあえずはそこまで心配しなくてもイイらしいので 応急処置的な感じで仕上げてもらうことになるらしい。 イイ感じでまとまったから 今回はあまり苦労しないですみそうな感じ。助かる(^▽^;) 約束忘れたことを謝ることすら 忘れそうになった(^▽^;) 次こそ忘れないようにしたい・・・けど自信はない(^▽^;) 7/10 時間があるとよけいに悩むから こうと決めたらあまりいじらないことにした。 そこまで悩んだところであまり関係ないらしい。 スマホの電池が0%になって 電源が切れるところに初めて遭遇して あーこうなるのねーと思った。 ていうか、充電してたのに! ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2019.07.10 Wed 19:14ラルデンツァ で リコッタ
Pizzeria Napoletana L'Ardenza に行ってきました~。
ランチセットが平日しかないので やっと取れた平日休みに出かけたのでした。 ![]() ピッツァ リコッタ〔1,200円+税〕にしました。 マルゲリータにリコッタチーズやハムのトッピング。 リコッタチーズがやっぱり美味しい。 たまに辛かったのは黒胡椒がきいていたからなのですね。 やっとピッツァ食べられた~。美味しかったです。 ドリンクもついていてこれはお得だと思います。 ![]()
Key words Pasta&Pizza
所沢
文旦ゼリー
Key words cafe&sweets
NICKNICK ステーキ&ハンバーグ
STEAK&HAMBURG NICKNICK
![]() 平日ランチタイムには ステーキとハンバーグのセットもあったりしまして いただいたのはもちろん 特選黒毛和牛ステーキ&自家製ハンバーグ〔100g&100g 1,780円〕 ![]() サラダとスープにライスがセットです。 ![]() ソース等5種類用意されます。 ![]() お肉はミディアムレアでの提供のようで 焼き石で少しずつ温めながらいただきました。 何もつけなくても充分美味しいお肉でしたが ソースもいろいろ比べられて楽しいです。 ハンバーグは中がトロトロなタイプでした。 ![]()
Key words 肉料理
中央線
華屋与兵衛 鰻と寿司に蕎麦
久しぶりに見かけた 華屋与兵衛
![]() ここでお寿司食べたいなと思って行ってきました。 選んだのは鰻蒲焼の夏御膳〔1,790円+税〕。 ![]() 鰻に小蕎麦に小鉢がつき ![]() そしてお寿司はまぐろ、いか、鯵、えび、生しらす軍艦の5貫になります。 お寿司も堪能でき、それだけでなく鰻や蕎麦もあり 個人的に好きなものばかりで選んでよかったです。 最近 華屋与兵衛 見かけなくなっちゃったよなぁと思っていたけど 近所のお店が軒並み 和食よへい になっていたからなだけで 世間的には華屋与兵衛のほうが多いみたいです(^▽^;) ![]()
Key words 魚介料理
蕎麦
MeetFresh鮮芋仙 の 豆花
豆花を求めてまずは MeetFresh鮮芋仙
![]() 本店は駅から少し歩くみたいだったので 駅前の 赤羽BIVIO店 に行ったら まだ席が空いていたのでそのまま入りました。 ![]() 豆花3号〔M 450円+税〕はあずきとピーナツがのっていて ハト麦〔100円+税〕を追加しました。 トッピングとしては個人的にこれがいちばんだと思ってます。 豆花はあっさりしていて甘さも控えめで 食べた感じもなんだか面白かったです。 ![]()
Key words cafe&sweets
SCHMATZ フライドポテトにビール
SCHMATZ BEER DINING
![]() ランチもイイかなと思って行ったのですが 思ったより量がありそうだったので ![]() まずBITBURGER〔850円+税〕をお願いしました。 わりと個性のある味でした。 ![]() で、フライドポテト〔500円+税〕もお願いしました。 塩がきいていてなかなかの美味しさでした。 ![]()
Key words drink
揚げ物
GODIVA ショコラ パルフェ
ATELIER de GODIVA
![]() いつか食べたいと思っていたのでした。 ![]() それがこちらのショコラ パルフェ〔1,500円+税〕です。 ムース、クリーム、アイスクリーム、 プラリネクリスピー、ソースと重なっているようです。 冷たすぎず、温すぎず、適温なのがさらに美味しいです。 ![]()
Key words cafe&sweets
池袋
カラフジの唐揚げ
唐揚げ専門 カラフジ なんてお店が
4月の終わりにオープンしてたらしいです。 単品でもイートインできるみたいだったので試していくことにしました。 ![]() 唐揚げ〔小(3個) 450円+税〕は単品でもしっかり キャベツやポテサラがついていてこれはありがたい。 醤油と塩とあって好きに選べます。 今回は醤油2個、旨塩1個にしました。 塩もさっぱりとしていてよかったですが から揚げはやっぱり醤油が香ばしくてイイかなぁと思いました。 ![]()
Key words 揚げ物
梅雨寒は快適
7/12
今までに比べたらあんまり達成感もないし やったー3連休~という感じでもないのが 逆に不安でもあったりするけど とにかく休みなので目一杯楽しみたい。 26年ぶりって26年前何してたんだろうと思ったら 首都圏にいなかった。印象ないわけだ(^▽^;) でもお米が足りない!って騒動になったのは記憶にあるし それと関連してるみたい。 7/13 ついに手に入れてしまった! 暇なときこれで遊べるかな。楽しみ。 7/15 そんなわけで3連休満喫した。 調子はいまいちな感じだったけど さぁ休むぞというところで急に快復してきた感じ。 これが続けばイイんだけどなぁ。 7/16 いろいろと片付いた感じがする。 一掃するまであとひと息かな。 梅雨寒というけど これぐらいの気温がいちばん快適なような気もしてる。 ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2019.07.16 Tue 20:20ちちプラレール駅
そんなつもりはなかったけどせっかくなので一目見てきました。
![]() 今年は梅雨空が続いているからなのか 人気もなくホントに初日なの?って感じでしたけど 5000系はやはり1度見ておきたいところです。 ![]() すぐ目の前まで近づけます。 ![]() 正面だけなんですけどね このあとホームから秩父鉄道のSLも見られました。 けっこう煙出るんですね! あんなに出るとは知りませんでした。 たまにならイイけどしょっちゅうだとやっぱり大変だな。 ![]()
Key words 埼玉
WINE BAR 昌楽 で 蕎麦
番場通りにあったお店 WINE BAR 昌楽
![]() お蕎麦が美味しそうに見えたので入っちゃいました。 ![]() くるみだれもりそば〔750円〕になります。 蕎麦も旨いし、くるみも風味がよくて美味しかったです。 ![]()
Key words 蕎麦
埼玉
まほろバルで秩父麦酒
まほろバル では秩父麦酒が揃っていて
それだけでもどれにしようか迷ってしまいます。 飲み比べセット〔3種 900円〕をお願いしました。 ![]() 華熊(ペールエール)はなかなかクセを感じますが これがビール本来の味なのかもですね。 小熊のヴァイツェンは呑みやすいな。 黒くないクロクマ(ブロンドスタウト)は一口めは口当たりがよく あとから風味が追ってやってくる感じです。 ![]() パテ・ド・カンパーニュ〔500円〕も試してみました。 お肉の旨みだけをギュッと閉じ込めてる感じでした。 ![]()
Key words drink
肉料理
埼玉
麦雑穀工房 雑穀ヴァイツェン
今回は小川町駅前にあります
麦雑穀工房 MICRO BREWERY ![]() いただけるビールは4種類。 ![]() どれも美味しそうに思えたのですが 雑穀ヴァイツェン〔600円〕にしてみました。 苦みも少なくヴァイツェンは呑みやすいな。 丁寧につくられているなという味だと思いました。 ![]() 「アーチャン」のウインナー〔350円〕もいただきました。 先日店舗を見かけて寄ろうかなと思ったお店です。 お肉の旨みがしっかりしてるなと感じました。 ![]()
Key words drink
肉料理
埼玉
Benino ゴルゴンゾーラチーズのペンネ
久しぶりに Benino
![]() ![]() ゴルゴンゾーラチーズのペンネ〔1,250円〕をいただきました。 これはもうチーズが美味しくないとですよね。 塩味と風味が抜群だなぁと思いました。 ![]()
Key words Pasta&Pizza
川越
CRUMB ラクレットチーズドッグ
飯能ベーカリーCRUMB
![]() ホントは違うものがよかったんですが もう売り切れてるとのことだったので ラクレットCHEESEホットドッグランチ〔1,100円+税〕にしました。 ![]() チーズは目の前でかけてくれます。 パンが美味しいのはもちろんですが ソーセージがジューシーでめちゃ旨でした。 ![]() サラダとスープ付きです。 今回のスープはミネストローネで野菜もたくさんとれてイイ感じでした。 ![]() レモネードティーにしたらなんて素敵♡ ![]() クロワッサン〔180円+税〕をテイクアウトしました。 ふわっふわでした。やっぱり美味しい。 ![]()
Key words パン料理
飯能・日高
三代目清水屋 おからドーナツ
三代目清水屋 に寄ってみました。
![]() おからドーナツになります。 ミルクチョコナッツ〔130円〕、プレーン〔120円〕、きな粉〔130円〕をいただきました。 大きさがちょうどイイなぁ。 サクッとしっとり、甘さもちょうどよかったです。 ![]()
Key words cafe&sweets
埼玉
会議が始まる時間
7/17
なんとかなるんだろうという気になれているから ストレスが減ってきている感じがする。 久々に寝過ごしそうになった。 今週もあと2日となったが このあと2日が長い・・・(^▽^;) 7/18 会議が始まる時間を見て二度見しちゃった・・・(^▽^;) そんなことある?? 何時に終わるんだろう?? だいぶ不思議だったけど普通に終わっていった。 明日はゆっくり休みたい。 7/19 暑くなってきたからなのか 昨夜は急に寝つきが悪くなってしまって 今日はだいぶダルかった。 今回は珍しく参加したのにあまり実感がない(^▽^;) あまり収穫なかったなー。 撮影するなら夏じゃないほうがイイことを学んだ。 7/20 当たり前といえば当たり前だけど まだまだいつもの休みな感じであった。 今月はのんびりしちゃおうかな。 ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2019.07.22 Mon 19:29山田うどん で ダブル埼玉
ファミリー食堂 山田うどん食堂
![]() ![]() いただいたのは土日祝日限定のダブル埼玉セット〔780円〕。 伝説のスタカレー丼とパンチうどんです。 スタカレーとはスタミナ餡をかけたあんかけごはんです。 初めて食べましたがこれ美味しい♪ また食べたくなる味でした。 山田で食べるんだったら温かいうどん、 パンチも温かいほうがイイと思うけど夏はいろいろアツかったな・・・(^▽^;) ![]()
Key words 肉料理
うどん
埼玉
髙栁屋 の 肉汁うどん
通りすがりに見つけた 都幾の丘 髙栁屋
![]() 近所の方々が続々と訪れていました。 ![]() 肉汁うどん〔並盛 700円〕をいただきました。 こちらはいわゆるセルフなお店でどんどん配膳されていきます。 麺は見た目きれいでツルっといけるのかなと思ったら やっぱりコシは強い! つゆも素朴な味わいでした。 ![]() 平日は大盛まで並盛と同じ値段なので中盛でいただいちゃいました。 これでお昼は5日連続で うどん です。 ![]()
Key words うどん
埼玉
安美 二色つみれちゃんこ
ちゃんこ鍋に興味を惹かれまして
ランチがある 安美 両国総本店 ![]() ![]() 二色つみれちゃんこ定食ランチ〔1,204円+税〕をお願いしました。 ![]() 定食なのでご飯、お新香、小鉢にお刺身が付きます。 こちらをいただきながら具に火が通るのを待ちます。 ![]() 醤油味を選びました。 いわしと鶏軟骨のつみれをいただくことができます。 いわしは風味が強くていわし食べてる!って感じです。 鶏はふわふわ柔らかかったです。 野菜もたっぷりでしっかり楽しめました。 ![]()
Key words 鍋もの
春水堂 の 豆花
豆花を求めて今回は 春水堂(チュンスイタン)
![]() ![]() 今回いただいたのはベース豆花〔500円+税〕に イチゴ、小豆、ピーナッツ〔各50円+税〕をトッピングしたものになります。 こちらの豆花はなめらかな口当たりでした。 ほど良い甘さで美味しくいただきました。 タピオカミルクティー発祥のお店だし タピオカを試してみてもよかったかなと思いました。 ![]()
Key words cafe&sweets
麺工房かたくり 肉汁うどん
麺工房かたくり に行ってきました。
![]() 今回いただいたのは肉汁うどん〔650円〕です。 イイ色してますねぇ~。 これは間違いないだろうなと思いながらいただきました。 もう少し量があっても大丈夫だったなぁ。 ![]()
Key words うどん
埼玉
元祖田舎っぺ 肉ねぎ汁うどん
元祖田舎っぺうどん
![]() こちらの基本はもりうどん。 釜揚げやあつもりもしてもらえるようです。 そしてあとはつけ汁を選びます。 ![]() 今回はもりうどん〔600円+税〕を肉ねぎ汁でいただきました。 なす汁やきの子汁のほうがこのお店らしいのでしょうけど この日はなす汁はすでに売り切れだったし やはり自分の好みは肉汁です。 小麦の甘みと濃いめのつゆと合っていて美味しい。 汁が熱々なので冷たい麺でちょうどイイなと思いました。 ![]()
Key words うどん
埼玉
スタバ ピーチプリン
![]() STARBUCKS COFFEE ![]() ピーチプリン with ラズベリーソース〔320円+税〕を いただきました。 ![]() フラペチーノが気になっていて プリンはいいかなと思ったりしてたのに 結局食べてしまったのでした。 ![]()
Key words cafe&sweets
スタバのフィローネ チキン夏野菜カレー
![]() STARBUCKS COFFEE ![]() 石窯フィローネ チキン夏野菜カレー〔460円+税〕になります。 こぼさず食べるにはコツがいるなと思いました。 なかなか全部一緒に口にするのは難しいですが やっぱり美味しいのでよかったです。 ![]()
Key words パン料理
チキンマックナゲット
マクドナルド
![]() 美味しそうに見えまして久しぶりにいただきました。 ![]() 5ピース〔200円〕はソースは1個です。 サワークリームオニオンソースは 酸味も爽やかでどんどん食べられちゃいます。 ![]() フルーツカレーソースはもう間違いなく美味しい。 甘みもあってちょうどイイのかな。 懐かしいながらも新鮮に感じたのでした。 チキンナゲットってなんやろな?と思って wiki 読んでたら マックのは形が4種類ぐらいあるということを初めて知りました。 よくよく見たらほんまにそうやわ。 ![]()
Key words 揚げ物
まったく一緒なのが
7/22
たしかにのんびりしたけれど油断できないわとも思った。 とりあえずの仕事はしたかな・・・(^▽^;) 週末はわりと暑かったけど 今日は思ったより暑くなくてまぁよかった・・・。 でも、そろそろ梅雨明け暑くなりそうだ・・・((+_+)) 7/23 だいぶ心配ではあったけれど よーく読んだらいろいろ勘違いしてたみたいで そんなつもりはなかったけれど会えまして一件落着・・・?? また明日仕切り直しだ。 7/24 いろいろあり過ぎて午前中仕事しちゃった・・・(^▽^;) 朝から土砂降りでこれまたビックリだったけど 天気のおかげでいろいろ片付いたから助かった。 これで今度こそのんびりできるのかな。 2人の思い出がまったく一緒なのがだいぶおかしかった。 7/25 少し進み始めたのでそこまで休まなくてもイイかという気になった。 午後は使いものにならなかったけどね(^▽^;) なんか焦りもあったりするけど でもまだ1週めだし。 7/26 微妙に長い1週間だった。 そんなに働いた気もしないが週末が待ち遠しかった。 7/28 今日の整体はかなりスパルタだった感じ(笑) 頭痛がひどくなってきてホントに休めた気がする。 7/29 やっと梅雨明け。それにしても暑い(-"-) とにかく暑いといったらここ!ってところにいるし(-"-) ![]() 〔つぶやき〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2019.07.29 Mon 20:48CRUMB ブルスケッタ3種盛り
飯能ベーカリーCRUMB
![]() パン屋のまかないランチ〔1,000円+税〕をいただくことができました。 ブルスケッタ3種盛りにサラダ、スープ、ドリンクがつきます。 ![]() こちらは16種ものブルスケッタが用意されてますが ランチはお店のおまかせになっており この日はローストビーフ・ポテトサラダ、 タンドリーチキン、枝豆タラモサラダの3種でした。 具がこぼれそうなぐらいのっていて食事としても充分なボリュームでした。 ![]()
Key words パン料理
飯能・日高
CARVAAN Classical IPA
そろそろ CARVAAN CRAFT BEER&GRILL
![]() 行かないとだなと思ったらやっぱりひと月ぶり。 ![]() Classical IPA〔S 650円+税〕は 苦みもあってビールらしいビールだな感じました。 ![]()
Key words drink
飯能・日高
つけめんTETSU 所沢 中華そば
リニューアルした所沢の駅ナカ つけめんTETSU
![]() ![]() 中華そば〔750円〕をいただきました。 煮干がしっかりきいているのに すっきりしていてこれはホント美味しい~。 こんなに美味しいとは思ってなかったです。 ![]()
Key words ラーメン&つけめん
所沢
SCHMATZ ソーセージにビール
7/19にオープンした Q Plaza 池袋
![]() さすがに大勢の人で賑わってました。 目的の SCHMATZ BEER DINING ![]() そこまでの混雑もなくすぐに入れました。 ![]() 今回はWALDLING〔650円+税〕をいただきました。 しっかりしてるけど呑みやすい~。 どんな料理にも合うビールかなと思いました。 ![]() そしてソーセージいただけました! 今回はスモーク〔600円+税〕に サルシッチャバジル〔680円+税〕をいただいてみました。 3種も頼んだかな?と思ったらバジルは2本でお得に感じました。 ドイツビールにはソーセージがいちばんかな? ![]()
Key words drink
肉料理
08 茨城県の思い出
![]() ↑2013年6月@偕楽園↑ 「日本三名園」の記録を残そう!! ・・・と思いつきまして再び訪れたのでした。 後楽園も訪れているから、あと残すは兼六園。 【茨城県】の関連記事 2011年11月 @つくば 筑波山 2012年01月 @大洗 神磯鳥居 2012年01月 @大洗 あんこう鍋 2012年02月 @袋田 袋田の滝 2013年03月 @水戸 偕楽園 2013年03月 @水戸 弘道館 2013年03月 @水戸 SAZA COFFEE 2013年06月 @水戸 偕楽園 好文亭 2013年06月 @水戸 TRUE BREW 2019年07月 @古河 七福カレーめん 喜楽飯店 2019年07月 @古河 七福カレーめん 境屋 ![]() 〔47〕 Comment(0) TrackBack(0) Top↑ | HOME | | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Template by まるぼろらいと / Copyright ©still remains in the wind All Rights Reserved. |